イベント情報 イベントを探す 検索する 開催月 3月 4月 5月 6月 7月 全18件: 1 - 18件 〈2025年は中止〉川路桜を楽しむ。第29回佐保川・川路桜祭り/下長慶橋~JR佐保川鉄橋間の佐保川 ※河川工事のため、「第29回佐保川・川路桜祭り」および提灯・ライトアップは中止となりました ひな人形の起源となった法要。ひな会式/法華寺 2025/4/1(火)~4/7(月) 14:00~ 4/3(木)と4/6(日) 10:30~ 夏期の疫病の流行を鎮める。水谷神社鎮花祭/春日大社 2025/4/5(土) 10:00~ 「剣聖の里」で武術やグルメを楽しもう。第17回柳生さくら祭/旧柳生藩陣屋跡 2025/4/5(土)・6(日) 10:00~16:00(※6〈日〉は15:30まで) 燃え盛る迫力のおたいまつ(修二会)行事/新薬師寺 2025/4/8(火) 17:00~ 奈良の春の訪れを告げる。一切経法要/白毫寺 2025/4/8(火) 13:30~ お釈迦様の誕生を祝う。仏生会/興福寺 2025/4/8(火) 法要10:00~ お釈迦様の誕生を祝う。仏生会/東大寺大仏殿 2025/4/8(火) 法要8:00~9:00頃、甘茶かけ 8:00過ぎ~15:00頃 春を告げるレンギョウが見頃。花まつり/不退寺 2025/4/8(火) 9:00~17:00 大きなお茶碗でお茶をいただく。春の大茶盛式/西大寺 2025/4/12(土)、4/13(日) ※詳細は西大寺公式ウェブサイトへ 13歳の厄を祓い、知恵を授かるよう祈願。十三詣り/弘仁寺 2025/4/13(日) 一般祈祷9:00~、柴燈大護摩(本堂前)14:00~ 捕らえた生き物を放して供養する。放生会/興福寺 2025/4/17(木) 法要13:00~ 海の安全と人々の幸せを祈る。四海安穏法要/海龍王寺 2025/4/18(金) 法要15:00~ 菓子業界の繁栄を祈る饅頭まつり/林神社(漢國神社内) 2025/4/19(土) 祭典11:00~ 雅楽や古代衣装で雅やかな法要。最勝会/薬師寺 2025/4/20(日) 弘法大師の御影をおまつりする。弘法大師正御影供/大安寺 2025/4/21(月) 法要13:00~ 絶世の美女と謳われた平安時代の歌人を偲ぶ。小野小町忌/帯解寺 2025/4/24(木) 14:00~ お稚児さんが街を練り歩く。文殊会/興福寺 2025/4/25(金) 法要15:00~16:00