東大寺 法華堂

東大寺建築のなかで最も古く、寺伝では東大寺創建以前にあった金鍾寺の遺構とされています。 752年当時の地図には「羂索堂」とあり、不空羂索観音を本尊として祀るためのお堂です。旧暦3月に法華会が行われていたことから、法華堂、また三月堂ともよばれるようになりました。
詳細情報
Webサイト | http://www.todaiji.or.jp/ |
---|---|
利用時間 | 8:30~16:00 |
利用料金 | 大人
小学生
|
東大寺建築のなかで最も古く、寺伝では東大寺創建以前にあった金鍾寺の遺構とされています。 752年当時の地図には「羂索堂」とあり、不空羂索観音を本尊として祀るためのお堂です。旧暦3月に法華会が行われていたことから、法華堂、また三月堂ともよばれるようになりました。
Webサイト | http://www.todaiji.or.jp/ |
---|---|
利用時間 | 8:30~16:00 |
利用料金 | 大人
小学生
|